カテゴリ >> 1月 (47件)
|
|
|
|
積木で遊んだよ!カルタ遊び!
|
[ 16年01月12日 17:02 ]
1月
|
年少さんは、先週年長さんが作った積木で、遊ばせてもらいました。 「壊さないでね~」と、先生はドキドキでしたが、みんな上手に遊んでいましたよ。  「お家みたい!」
「先生どこから入るの?」「椅子に座っていい?」 大きい組さんになったらこんなの作れるようになるんだね、すごいね~と子ども達と話していました。 カルタ遊びもしましたよ。  読み札の一言を聞くだけで「ハイ!」とすごい勢いの子ども達!取れない子も、取りたい気持ちになっていましたよ。また、カルタ遊びしようね。
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/787/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
始業式*年長積み木遊び
|
[ 16年01月08日 18:03 ]
1月
|
今日は始業式でした。 みんなで「あけましておめでとうございます!」のご挨拶をしましたよ~♪ 今年もよろしくお願い致します。 始業式後、年長さんは積木遊びをしました。 幼稚園中のわく積み木(木の積み木です♪)を集めて、どれだけ積めるか挑戦してみます!  「集中力ハナマル!!」と積木の先生が驚くほど、夢中になって積んでいましたよ~。  次はチームで大きなものをつくってみよう! 工夫します!  試しています!  どうなるかな~?  @お城チーム  @恐竜チーム  @車チーム  作り上げた瞬間、積み木楽しかった~(*^^*)との声も! ぷれいるーむに飾ってありますので、どうぞ見に来てくださいね♪
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/786/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
園開放と雪だるまさん。。。
|
[ 15年01月30日 17:18 ]
1月
|
今回の園開放は、一足お先に節分をしたんです♪ 鬼さんに向かってお豆を投げましたよ~(*^_^*) 
おにわ~そと♪ふくは~うち♪ 
幼稚園のぴよぴよるーむで楽しく豆まきが行われる中… 園庭の雪だるまちゃんです。 見てくださいこの哀愁漂うお顔を・・・ 
さすがに雪が溶けてきて、形が少しずつ変わってきたんですね~。 空を見上げて何を考えてるのでしょう? \「もう雪ふらないのかなぁ~?」/ 
ただ今、第一幼稚園ではインフルエンザや風邪が大流行しています。 お休みの日も、しっかり食べてぐっすり眠って、 体調を整えてくださいね☆
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/685/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鮭の卵放流…年長
|
[ 15年01月26日 16:44 ]
1月
|
年長組さん、鮭の放流に行ってまいりました! 「産まれたけどまだ放流してないよ~」という子達に 12月にもらってきた鮭の卵入りペットボトルを お家から持ってきてもらったんです☆ 
ようちえんバスで鶴来道の駅へ。 道の駅の裏に川へ続く道があるんです。 それほど寒くはなかったのですが、 雪道・砂利道・石の道!! 
でもさすが大きい組さん。どんどん進んでいきます! \冬の川!マイナスイオンたっぷりでした~/ 
「かわいいから離したくない…」 「自分の家で育てたい~(××)」 愛着がわいてこんなことを言ってた子も。。。 \ばいばい~!元気でね~!!/ 
\どこ行った~!?まだ見ていたい…/ 
顔をつき合わせて稚魚を囲む会… \寒いけどがんばれよ~!!/ 
また戻ってくるかもしれない鮭! 3年後が楽しみですね♪
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/684/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冬の昆虫館へ…つくしこすもす組☆
|
[ 15年01月23日 15:50 ]
1月
|
今日はつくし・こすもす組さんたちが 久しぶりに昆虫館へ遊びに行ってきました♪ 『冬のむし虫フェスタ』という催しが開催されていて、 ずーっと気になっていたんです(*^^*) 冬の虫ってなんだろう~? 
枯葉の落ち葉がしきつめられて、 冬眠中の虫さんたちを観察したり・・・・ 
なんだか楽しい 遊びのコーナーがあったり・・・・  触ってみたり・・・・ 

雪景色をバックに、虫たちを探す子ども達なのでした♪ 楽しいプチお散歩でしたよ~(*^^*) 
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/683/
|
|
|
|
|
|
カテゴリ >> 1月 (47件)
|