カテゴリ >> 2月 (45件)
|
|
|
|
☆クレインプール☆
|
[ 15年02月20日 16:16 ]
2月
|
1年を通して活動を行う、年長さんの『クレインプール』 鶴来のクレインプールさんをお借りして、 コーチと一緒に水とふれあったりプールで遊んだりしています。 そんなプールの様子をちらっとご紹介♪ まずはコーチにご挨拶した後、準備体操します。 
もちろんシャワーも浴びますよ~  プールサイドに座って ばた足の練習! これが意外と体力勝負!足が鍛えられます。。。  初めは慣らしで小さいプールから始めるのですが、 もう今では(底上げされた)25mプールで活動しています。 見てください、このたくましささえ感じる後姿…!  ビート板を使って泳いでいます♪25m泳いでるんですよ~!  イエ~イきもちいい~♪!  次はコーチに体を持ってもらって背泳ぎをしています!  ジャンプで飛び込みの練習をしたり、 ビート板をバトン代わりに、 チーム対抗のリレーをしたりもしているんですよ~☆ こちらはお楽しみ自由遊びタイム(*^^*)  今日は流れるプール!みんなで同じ方向にぐ~るぐる… 
すると!勝手に体が流されてゆく~~♪  最後はあったかいお風呂(冬季限定)に入って、ほっ。。。  \もう気持ちよくってこの表情…。いい湯だわ~。/ 
体を拭くときはサウナ室(冬季限定)に入って!  よく拭いて、プールに向かってご挨拶。 「ありがとうございました!!!」 今年度年長さんのクレインプールは残り1回。 おもいっきり楽しみたいと思いま~す!
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/691/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雪の下から大根収穫
|
[ 15年02月16日 17:35 ]
2月
|
今日は晴天、雪遊びの最高日和でした。雪の積もった下にはまだ大根が眠っています・・・ 
年中の男の子がお手伝い 泥んこの大根をソリで運んでくれました 
園長先生が絶品の大根の漬物を直ぐに作ってくれました♪甘くて少し、すっぱくて、子ども達にも大人気♪出来るのが待ち遠しいです。楽しみにしたいと思います。 
築山にはちょこちゃんグレンちゃんの元気な「メー」という鳴き声が響く中、子ども達は「キャー」と歓声をあげて 
大好きなソリ遊びです。幼稚園のゲレンデでは お尻でも、充分滑ることができます! 
人型も取っています!! 今日の雪は固くて上手くいかないなぁ・・・ この調子じゃ、まだまだ雪遊びできそうですね~
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/690/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月14日 保育参観日
|
[ 15年02月16日 17:06 ]
2月
|
保育参観では、各学年毎に、活動に取り組み、子ども達は様々な表情や姿を見せてくれました! 年少組では・・・ 
前日に準備したきびだんご(きな粉団子)を持って鬼退治へ行きました! スゴロクでゲームの後、玉投げゲーム! そして、みんなで作った団子を食べましたよ。「いいにおいだねぇ」「おいしいね」とみんな大喜びで食べていました。 年中組では・・・ お散歩マップ作りをしました。大きな地図に考えて絵を描きいれていきます。もちろん自分も書き入れてました。パラグライダーに乗っている子もいましたよ! 大きな大きな、みんなで作ったマップです! 年長組では・・・ スティーブン先生とのふれあい保育を親子で楽しく行い、親同士も名刺交換・・・ちょっぴりドキドキされたと思いますが、いい思い出になったのではないでしょうか☆ 英語で書いた名刺を準備していただきました! そして、体を動かすゲーム♪ 子ども達の笑顔が眩しいですね! 最後はヴァイオリンの演奏会でした。とっても元気のある曲やアナと雪の女王など子ども達に親しみやすい曲など、色々な曲を演奏してくれました。 夢中で聞き入っています!うっとり~の子ども達♪ 土曜日ということでお父さんもたくさんおいでくださいました。子ども達の姿をご家族でご覧になられ、あらためて子ども達の頑張りや成長を感じ取ってもらえてことと思います。”子ども”って本当にかわいいですね! また、すごい!!と感心させられ、元気をもらえたりもしますよね!!後わずかの今年度ではありますが、充実できるように日々過ごしていこうと思っています。 ご協力よろしくお願い致します☆
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/689/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年少レッツへ レッツゴー♪
|
[ 15年02月12日 16:53 ]
2月
|
年少さんは明日、お団子作りを予定しています!そこで、お団子作りに向けて、材料を買いに行きました。 鶴来の”レッツ”に行って来ました。久しぶりのお出掛け。バスに乗って、嬉しい子ども達♪ 数分でレッツに到着。レッツでのお約束・・・みんなの頭にしっかり入っている様子。お行儀が良いです! さあ、みんなでお団子の材料を探します。 どんな、材料が必要か、みんなで話し合いをしたね! 品物をカゴに入れたら、レジを通るよ。 しっかり、持って幼稚園まで帰ろうね! スーパーでは「幼稚園?」「かわいいねぇ」と スーパーにきていたお客さんが子どもたちに 声を掛けてくれました。何だか特別なお客 さんになったみたい でした。 レッツには、お薬屋さん、魚屋さん、時計屋さん。 それから銀行。色々なお店が集まっていることも 分かりました。 「お買い物楽しかったよ!!」 さあ、明日はお団子作りますよ!次はエプロンを つけてコックさんに変身です。毎日楽しい年少さん。 おいしいお団子、張り切って作ってくれることでしょう。 ~午後には~ こんな風に自分達で遊び場を区別して遊んでいま した。レッツのお店屋さんみたい・・・。 カルタとりも大人気です♪
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/688/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雪!雪!雪!
|
[ 15年02月10日 15:45 ]
2月
|
雪。つもりましたね~! 今期最大の寒波がやってきたんだとか。 第一幼稚園の園庭も…このとおり!  ”ふゆめ”も膨らんできました(*^^*)  年長組の遊びの様子です。 『ゆきかべまとあて』をしてるんだそうです。 
さらさらふわふわの雪** 
パウダースノーのそりすべり♪ 
自分達で道をつくっています。開拓者です。 かまくら&すべり台もつくっていましたよ! すべり台をすべるとかまくらへ入るようです* 
またたくさん雪遊びが満喫できそうで~す♪
|
この記事のURL
http://ib.incl.ne.jp/daiichi/archives/687/
|
|
|
|
|
|
カテゴリ >> 2月 (45件)
|