11月に入り、冷え込む季節になってきましたね。 最近は表現会に向けて劇の練習をしています。自分で役を決めました。もう、お家でもお話しているかな~(*^-^*) 『ねんころかめのこもりうた』という演目で、いろんな動物や雪・風の妖精が出てきます。舞台でも練習を始めていて、セリフや動きなどもだいぶ覚えてきていますよ。 この調子で本番に向けて頑張っていきます!応援よろしくお願いしまーす(^∀^)♫ さて、遅くなってしまいましたが、先月の年中組のハロウィンクッキングの様子をお届けします!大変お待たせしましたー!! 10月30日★クッキーの生地づくり レンジでチンして柔らかくなったかぼちゃをつぶしています。 ボウルにつぶしたかぼちゃ、砂糖、バター、小麦粉をいれて、力を合わせて一緒に混ぜました。 まぜまぜまぜまぜ~♫「クッキーのにおいしてきたー」とテンションもあがります↑↑(^皿^)
ジャジャ―ン!!こんなにきれいなかぼちゃ色! 
それを冷蔵庫で寝かせます…。そして、先生達が トースターでチン☆たくさんできましたよ↓↓↓いいにお~い♡♡ 
10月31日★サンドイッチ作り 朝からルンルンの子ども達♪お昼はパーティ★お家から、サンドイッチに入れたい具を持ってきて、それぞれ好きなように挟んでいきました。 「どうやってのせようかな~」 
たまご・ハム・レタス・チーズ…やきそばを持ってきている子もいましたよ*友達とでき上がったサンドイッチを見せ合ったりと楽しそ~(^皿^)どれもおいしそうに出来ました!! 
そして、もう1品はかぼちゃのスープ!歌詞の通り「ミルクをたっぷりおいしいスープ♪」そして、本当にタンポポ色~♪(^∀^)  かぼちゃクッキー・スープ・サンドイッチと豪華なハロウィンパーティーになりましたよ☆ 「いっただきまーす」(^皿^)♡  
♡HAPPY HALLOWEEN♡ みんなで楽しく過ごしました! クッキーを入れるカップも手作りしましたよー☆
|